もうすぐ卒業式 ~ 3年生登校日・その2 ~

本日2月25日(木)は、3年生の登校日でした。卒業式を5日後に控え、ますます卒業式の雰囲気が高まってきました。

今日の登校日は、1校時目に学年集会を行いました。学年主任の加賀先生からのお話を聞き、河原先生の指揮の下、卒業式で歌う歌の練習を行いました。2校時以降は、各クラスの掃除をみんなで実施しました。卒業式をきれいな教室で迎えるため、生徒達は床を丁寧に磨き、窓ガラスもしっかり拭いていました。

お別れの時が迫っていると思うと寂しいようですが、新たな旅立ちの門出だと思うと喜ばしい気持ちも湧いてきて・・・生徒も教員も複雑な思いのまま、時が過ぎていっています・・・。

( 広報部 )

3nenntoukoubi2015-2-1 3nenntoukoubi2015-2-2 3nenntoukoubi2015-2-3 3nenntoukoubi2015-2-4 3nenntoukoubi2015-2-5

卒業式まであと14日!~ 3年生登校日 ~

2月に入り、3年生は学校に来なくなりました。寂しくはなりましたが、およそ1週間に1度は登校日があり、元気な姿を見せてくれています。

本日17日も、今月2度目の登校日。今日は、卒業式に向けて歌の練習や礼法指導がありました。そして、卒業アルバム用にグランドで学年全員の写真を撮影しました!話題のドローンを使っての上空からの撮影に、生徒たちも盛り上がっていました。撮影していただきました ふじわら写場様、有難うございました。

生徒の気持ちも、学校全体も、(いよいよ卒業式だ!)という雰囲気になってきました。

toukoubi2015-1 toukoubi2015-2

※左は、自分たちの使用した机と椅子を、来年度入学する生徒のためにきれいに洗っているところ。

※右は、卒業式の礼法について指導を受けているところ。

 

就職に向けての講演会 ~機械科・電気情報科2年生 ~

1月16日(土)に、機械科・電気情報科の2年生を対象に、就職に向けての心構えを持たせるべく、講演会を実施しました。

お話をしてくださったのは

シグマ(株) 経営企画部 課長  三戸 日出一 様  と

豪建ホーム 社長 渡辺 豪人 様  のお二方です。

シグマ(株)の三戸課長は、「働く」ということをテーマに、辛いことや嫌なことから逃げずに乗り越えていく力やコミュニケーション能力が求められるという話をしてくださいました。また、「働いてからもなお勉強」だとも話され、生徒達もそれまで持っていた仕事や働くことへのイメージが、お話を聞いて変わってきたのではないでしょうか。

豪建ホームの渡辺社長は、本校の卒業生、生徒達の先輩にあたります。大工としての下積み時代(精神修行、とおっしゃっていました)を経て独立し、苦労を重ねながら今の会社を盛り立てて来られた話をしてくださいました。挫折の中から、資格取得や技能大会への出場を経て自分に自信をつけ、徐々にお客様から信頼を得ていき現在に至るのだというお話は、生徒達のこれからの励みにもなったことと思います。

今年度、現在の3年生は就職の内定をいただき、4月からの新しい生活に向けて準備を整えています。次はいよいよ現2年生の番です。来年度9月の就職試験に向けて、既に走り始めています!!

2nennkougyoukouennkai2015-1 2nennkougyoukouennkai2015-2 2nennkougyoukouennkai2015-3 2nennkougyoukouennkai2015-4 

上段写真 : シグマ(株) 三戸様   下段写真 : 豪建ホーム 渡辺様

企業体験発表会を実施しました(機械科・電気情報科1年生)

1月8日(金)に機械科・電気情報科の1年生が、企業体験で学んだことを発表する会を実施しました。

企業体験では、クラス毎にJFEスチール(株)、今治造船(株)、日本製鋼所(株)、(株)ワイテック、J-POWERの各企業を11月に訪問し、「ものづくり」の現場を直接見て様々なことを学びました。しかし、各クラス1社しか訪問できていませんので、訪問できなかった企業についてはどのような会社なのか、他のクラスの友だちはその会社で何を学んだのかということが分かっていませんでした。

そこで、この企業体験で得たことを学年みんなで共有しようとの趣旨で、発表会を実施しました。生徒たちはこの日のためにしっかり準備をして臨み、聞いてもらう人により分かりやすく説明するために工夫を凝らしながら、発表していました。

※企業体験については、こちらをクリックしてご覧ください!

  → https://www.goko.ac.jp/?p=3875

kigyoutaikennhappyoukai2015-1 kigyoutaikennhappyoukai2015-2 kigyoutaikennhappyoukai2015-3 kigyoutaikennhappyoukai2015-4

 

センター試験壮行式 ~ がんばれ!呉港生 ~

1月12日(火) センター試験を受験する普通科特進コース・進学コースの生徒を激励し、当日の試験へと送り出す会を実施しました。

校長先生や学年主任の加賀先生から、これまで培ってきた自分の持てる力を存分に発揮することに力を注いで欲しいとの励ましを受け、生徒達も背筋の伸びる思いになったようです。また、2学年の特進コースの生徒も同席し、代表して梅野 錬 君(昭和北中学校出身)が挨拶をし、先輩達を送り出しました。そして、最後に受験生を代表して特進コースの小櫻優也 君(蒲刈中学校出身)が決意を述べました。

センター試験を目前に控えた3年生たち、体調には気をつけて、精一杯がんばってください!!

教職員一同、心から応援しています!!

sennta-soukousiki2015-1 sennta-soukousiki2015-2 sennta-soukousiki2015-3 sennta-soukousiki2015-4sennta-soukousiki2015-5 sennta-soukousiki2015-6

上段左写真 : 福田校長先生  上段右写真 : 加賀学年主任

中段左写真 : 梅 野 君   中段右写真 : 小 櫻 君

下段写真 : 最後の打ち合わせの様子

WSC(ワールド・ソーラー・チャレンジ)報告会を開催しました!

オーストラリア大陸を縦断するソーラーカーレースの世界大会であるWSCに、本校のソーラーカーが出場し、日本のみならず世界トップクラスの技術を誇る国々を相手に14位と健闘したことは、このHPでも紹介してきました。

このレースに一緒に参加し、様々なアドバイスを下さるなど惜しみない協力をしてくださった永井典比古さんと、写真撮影や生活面でのチームのサポートをしてくださった藤原弘子さんが、12月19日(土)に来校されました。そして、全校生徒に当時の状況やエピソードなど、写真や動画を見せながら披露して下さいました。

砂漠の中を走るレースなので、風呂もありません。夜は気温がぐっと下がる、そのような中でポンプから汲み上げたシャワーで髪を洗わなければいけないこと。日中はハエが飛び回って大変だったこと・・・オーストラリアではこのレースがTV中継されるほど注目を集めており、現地の人が声を掛け応援して下さったことなど、興味深い話をたくさんしてくださいました。

世界では、ソーラーカーの性能の水準は、どんどん上がっているそうです。本校もこのソーラーカー製作の取り組みを続け、世界を舞台に活躍していきたいと考えています。

WSChoukokukai2015-1 WSChoukokukai2015-2 WSChoukokukai2015-3

※写真の左から藤原さん、永井さん

2学期が終わりました

12月19日(土)、この日は2学期の最終日ということで、各クラブによる集会(2学期の反省と年末年始の練習日程の確認)、大掃除、そして終業式という日程でした。

終業式では、校長先生から生徒の皆さんに向けて話がありました。

まずは3年生。進路が決定した生徒には「おめでとう」と、そしてこれからいよいよ本番という生徒には「これからがぐっと伸びる時期とも言われているから、しっかり頑張れ」とエールを贈られました。この言葉に励まされた3年生も多かったのではないでしょうか。

1,2年生には、サッカーの元日本代表監督・岡田武史さんやイチロー選手の言葉を引用しながら、「新年を迎えるに当たって、しっかり自己分析し、自分にふさわしい目標を立て邁進するように」と話をされました。

いろいろなことが改まり、それぞれに節目を迎える新年が、もうすぐです。

( 広報部 )

2gakkisyuugyousiki2015-1 2gakkisyuugyousiki2015-2

健康教育講演会(3年生) ~ 自分らしく生きるために ~

12月4日(金)、卒業を前にした3年生の皆さんに、命の大切さについて今一度考えてもらいたく、助産師 山根美喜子先生をお招きして「自分らしく生きるために~性と生~」と題し、講演していただきました。

お話の概要は、次の通りです。

 

命は、奇跡的な確率の中で生まれてきた世界にたった一つのかけがえのないものである。赤ちゃんは、体の栄養のみならず、心の栄養(抱っこやスキンシップ、見つめて声をかけることで与えられる)が必要であり、人は一生誰かと触れあって生きるものである。性とは、いやらしいことではなく、心が生き生きとすることであり、愛と責任が伴う。

 

時に笑いを交えながら、心の温まるお話で、1時間の講演時間があっという間でした。

山根先生、有難うございました。

( 養護教諭 上原 )

055736

Merry Christmas !! ~玄関ロビーにクリスマスツリー~

Jingle bells, jingle bells,Jingle all the way! 呉港高校の玄関ロビーに、大きなクリスマスツリーが登場しました!

期末試験の最終日、試験を終えた3年生の生徒達が飾り付けを手伝ってくれました。ツリーにサンタやモールなどを飾っていく生徒達は、まるで小さな子どものようにきゃっきゃとはしゃいで、とても楽しそうでした。

いつもは足早に玄関ロビーを通り過ぎる生徒や先生も、みんな足を止めて(わぁぁ・・・)とため息をついています。

メリークリスマス!!皆さんに、あたたかな幸せが届きますように!

( 広報部 )

kurisumasu2015-1 kurisumasu2015-2 kurisumasu2015-3 kurisumasu2015-4 kurisumasu2015-5 kurisumasu2015-6 kurisumasu2015-7 kurisumasu2015-8 kurisumasu2015-9 kurisumasu2015-10 kurisumasu2015-11

注1) 赤い服を着ているのは、家電量販店の売り子ではありません。

注2) 写真撮影の技術が実物に追いついていません。本物はもっときれいです。

新しいフライス盤!!

このたび、フライス盤実習室に新しいフライス盤が設置されました。フライス盤とは、フライスという工具を回転させ、金属などを切削加工する工作機械です。

「新しい」というのは、良いものですね!生徒達も「やるぞ!!」という気持ちになるようです。これからこの機械を存分に利用して、技術をしっかり磨いてくれることでしょう。

本校では今後も計画的に機械を更新し、設備などの学習環境を充実させていきます。

huraisu2015-1 huraisu2015-2