表彰式~新入生の前で堂々と!

4月7日(火)の入学式翌日。旧1年生・旧2年生で昨年度さまざまな活躍をした生徒に対し、校長先生から「学校長賞」の表彰がありました。新入生も含めて全校生徒の前での表彰式となりました。

本校では、資格取得やクラブ活動、クラス委員などその活躍状況に応じてポイントが与えられます(たとえば、第二種電気工事士の資格を取得すると70点)。その得点が学年の中でもっとも多かった生徒に、この賞が授与されます。ステージ上で表彰された生徒達は、皆それぞれに新たに意欲を持っていることがうかがえる表情をしていました。

新入生は、このような先輩の姿を見て、きっと自分も同じように頑張ろうと思ってくれたことでしょう!今年度も多くの生徒が様々な方面で活躍する姿が見られることを期待しています!!

( 広報部 )

hyousyousiki2015-1 hyousyousiki2015-2 hyousyousiki2015-3 hyousyousiki2015-4

 

いよいよ新学期!~出会いと別れも・・・

4月4日(土) 本日より平成27年度1学期が始まりました。いつもより少し長かった春休みを終え、生徒達は元気に登校してきました。

始業式を始める前に、今年度より新しく本校で教鞭を執る先生の紹介がありました。一般企業で技術系の仕事一筋に勤められていた方、大学を出たばかりのフレッシュな方、いろいろな先生方がおられますが、生徒に自分の持っている知識や技術を伝え、共に学んでいきたいという方々ばかりです。

新しい先生方をお迎えした後は、始業式が行われました。校長先生からの式辞では、今年度多く入学してくる新入生にとって、優しく尊敬される先輩になってくださいという話がありました。いろいろなことが新しくなる年度の始まりです!生徒たちの活躍が期待されます!!

さて、新しい出会いがあれば、別れもあります。昨年度まで本校の生徒のために熱心に指導して下さった先生方が、学校を去られました。今日の離退任式には3名の先生方が来て下さいました。先生方は挨拶の中でも、最後の最後まで、生徒達に励ましをおくられました。先生方の今後のご健康とご活躍とをお祈りしています。

それぞれにとって、新しい1年が始まりました。今年度の呉港高校に、どうぞご期待下さい!

( 広報部 )

1gakkisigyousiki2015sinnninnsiki2015rininnsiki2015-2 rininnsiki2015-1

 

 

花だより~春なのに・・・雪?

桜の開花宣言も聞かれるようになりました。所によっては、満開とも。すっかり暖かくなりましたね。本校の生徒達も、季候の良い春休みを満喫していることでしょう。もちろん、毎日クラブ活動や補習などで登校し、頑張っている生徒も多くいます!

さて、本校にも様々な花が咲き乱れて、冬の間、どことなく寂しかった花壇も、すっかり華やかになっています。そんな花壇の一角に、今、ユキヤナギが美しく咲いています。

ユキヤナギというと、ボリュームいっぱいの、それはそれは見事なものを見かけることも多いので、そんな様子を想像されるかも知れませんが、本校のはやや小ぶり、何を遠慮しているのか控えめなたたずまい。それでも、たくさんの白い小さな花をつけ、私たちの目を楽しませてくれています。

それにしても、「雪柳」とは、昔の人もよく名付けたものです!春に咲く花なのに、まさに雪を降らせているような風情です。散った花びらが、米粒を撒いたように見えることから、別名「小米花(コゴメバナ)」とも言うそうですが、やっぱり「雪柳」がしっくりきますね。

( 広報部 恵京 )

yukiyanagi

広島大学理学部4年生・三宅先輩を迎えて

3月11日(水)、本校の普通科特進コース卒業生で、現在、広島大学理学部生物学科4年生の三宅純君(宮原中学校出身)が、特進コース1年生と2年生の理系科目を選択している生徒を前に、大学での研究内容や、学生生活について語ってくれました。

三宅君は、生物のDNAについて学びたいという思いから一生懸命に勉強し、広島大学に入学しました。そして大学ではアグロバクテリウムを用いた遺伝子組み換え植物の作製について研究をしており、今回は、その研究の成果を紹介してくれました。また研究を重ねる上での苦労なども話してくれ、生徒たちは難しい話の内容ではありましたが、(写真を見ていただくとお分かりのように)体を前のめりにして真剣に聞いていました。本校の生徒達にとっては、自分の学習態度・状況やこれからの進路を考えるうえで、良い刺激になったようです。この会が終わってからも、大学での様子や研究内容など更に深く聞き出そうと、三宅君の周りには生徒達がたくさん集まっていました。

三宅君は、次は同じ広島大学医歯薬保健学研究科の医歯科学専攻科に進み、ウィルスの免疫抵抗システムに関する研究をするそうです。学問に真摯に取り組み、大きくステップアップしている先輩の存在は、後輩である在校生にとっても、私たち教職員にとっても誇りです。

三宅君、今日は有り難うございました。これからも、しっかり頑張って下さい!!

( 広報部 )

hirodaimiyake1 hirodaimiyake2 hirodaimiyake3 hirodaimiyake4

※写真をクリックすると、拡大表示されます。

 

避難訓練を行いました!

3月10日(火)、雪の舞う寒い日となりました。そのような中ではありましたが、本校では火災の避難訓練を行いました。

生徒には、いつ何時に避難訓練が行われるか、事前には知らされていません。訓練用のベルが突然鳴り、放送によって火災発生場所が知らされます。生徒は教員の指示を仰ぎながら、火災現場を避けてグラウンドに避難します。

今回は、呉市消防局の皆さんに様子を見ていただきながらの避難訓練となりました。そして、避難訓練の後には、けが人運搬の具体的な方法や、消火器を使った消火活動の仕方を教わりました。実演を交えた分かりやすい説明に、生徒達もしっかりと見て聞いていました。

最後には、各クラスの級長が代表して、消火活動の訓練を行いました。みんなが見守る中での消火訓練でしたので、恥ずかしそうでもありましたが、しっかりと声を出し、機敏な動作で行ってくれました。

阪神大震災から20年、そして3月11日は東日本大震災の日・・・災害に対する意識を高め、その犠牲となられた方々を思う日となりました・・・。

( 広報部 )

hinannkunnrenn1 hinannkunnrenn2 hinannkunnrenn3 hinannkunnrenn4 hinannkunnrenn5 hinannkunnrenn6

3年生 国公立2次・私大入試対策の直前講習を実施しています

2月1日(日)の呉港祭が終わり、3年生は自主登校となりました。国公立大学の2次試験や、私立大学の一般入試を受験する生徒向けに、土・日・祝日も関係なく、教室を自習室として開放すると同時に、生徒のニーズに対応した国公立2次・私大対策の直前講習を行っています。
これまで以上に、受験生たちの目は真剣です!教室で、机に座って黙々と受験勉強に取り組んでいる生徒の姿を見ると、何だか胸が熱くなります。(がんばれ!・・・)と心の中で応援しながら、力が入ってしまうからでしょうか、ぐっと握り拳を作っている自分に気がつくことがあります。
呉港高校での3年間の努力が実を結ぶよう、呉港生に応援をお願いします。

( 進路指導部 )

nijitaisaku

センター試験 当日は・・・

1月17日(土)午前8時、1時間目の地歴公民科の試験から受験する生徒が、受験会場である広島国際大学呉キャンパスに集合しました。全員やる気に満ち溢れた顔をしていました。正門で本校教員からの声援と応援グッズを受け取った後、控室に移動し、参考書・プリント・ノートなどを直前までチェックしていました。午前8時50分、本校教員のさらなる応援の中、入試係官の誘導により、生徒たちは各試験場へと入室していきました。(午後1時半には、4時間目の英語から受験する生徒2名も来ました。彼らも同様に、応援グッズを受け取り、試験会場に入室しました。)

我々教員は、励ますことしかできません。休み時間等に落ち込んでいる生徒がいれば激励しようと待機していたのですが、生徒たちはみんな次の試験に向けて前向きな姿勢を示していました。そして午後6時10分、リスニングの試験が終わり、生徒たちは2日目の試験に向けて意気込んで帰宅していきました。

センター試験2日目の18日(日)午前8時、1時間目の理科の基礎科目を受験する生徒の集合時間です。出席者を数えていると予定した人数より多いのです。(あれ?一人多い!!)と思っていると、ある生徒が「3年間一緒に頑張って勉強してきた仲間を応援するために、自分の集合時間より2時間前に来ました。決して自分の時間を間違えて集まってきたわけではありません。ということにしておいてください。」と言っていました(笑)。

午前10時には、2時間目の「数学①」から受験する生徒が集まりました。プレッシャーもあり、模擬試験とは異なる緊張感からか、少し疲れた表情をしている生徒もいましたが、全員気持ちを高めて試験室に向かいました。

さぁ、これからが一般入試の本番です。呉港生の頑張りを応援してください!!

( 進路指導部 )

sennta-2014-1 sennta-2014-2 sennta-2014-3

※上段左写真は、応援グッズのひとつ、ジュース類のペットボトルを生徒が取っているところです。

  ある先生のスーツケースに、ペットボトルがびっしり!!愛情も、びっしり!!

センター試験直前!受験生を励ます会を行いました! 

1月13日(火) センター試験の受験を控えた3年生に対し、「頑張れ!」と励ます会を行いました。

集まったのは、校長先生や3学年の学年主任、そして各教科担当の先生方。さらに特進コースの1,2年生。

校長先生からは「これまで勉強してきた基礎基本をしっかり復習し、頑張ってきた力を発揮できるように!」と、また学年主任の渡山先生は「成らぬは人の為さぬなりけり」の言葉を引用し、3年生に愛情のこもった活を入れられました。それに対し、受験生を代表して特進コース3年生の島 遼我 君(郷原中学校出身)が決意表明をし、気力・気合いを注入しました。そして最後に後輩の2年生から、応援のメッセージとエールが送られました。

3年生達は多くの期待を自信に変えて、当日の試験に臨んでくれることと思います。がんばれ!受験生!!

sennta-soukousiki2014 sennta-soukousiki2014-2 sennta-soukousiki2014-3 sennta-soukousiki2014-4

上段 左写真:校長先生から激励の言葉  右写真:2年生からの応援の言葉

下段 左写真:受験生代表の言葉   右写真:受験生に力強いエール!!

湯島天神に合格祈願の絵馬を奉納!~がんばれ受験生

3学期に入り、センター試験の受験を控えた3年生が自分たちの決意を一枚の絵馬にまとめました。
 「○○大学合格!」
 「△△系学部に絶対進学してやる」
 「夢の実現」
など、いろいろな想いを書いていました。
そして、センター試験まで残り1週間となった1月10日(土)、東京へ研修に行った教員によって、菅原道真公が祀られた湯島天神に、この絵馬を奉納しました。
全員、今まで一生懸命努力してきました。この努力が報われるように、皆さん応援お願いします。

( 進路指導部 )

123_R IMG_20150110_150541_R IMG_20150110_150818_R

3学期が始まりました!

1月6日(火) いよいよ3学期が始まりました。

生徒達はそれぞれの冬休みを過ごし、本日より新たな気持ちでスタートを切りました!年度としては最後の学期になるので、各自が気を引き締めてのスタートです。

「1年の計は元旦にあり」・・・生徒達には元旦に立てた目標を胸に、今のこの「やるぞ!」という思いを失わず、良い1年にするよう頑張ってほしいと思います。

( 広報部 )

3ggakkisigyousiki2015-1 3ggakkisigyousiki2015-2