生徒たちが最も楽しみにしている行事と言っても過言ではないのがこのクラスマッチです。
各クラス今日のために、「体育の授業を延長しても練習する!」「昼休みにも練習する!」と、練習を重ねてきました。
技で勝負するクラス、チームワークでつなぐクラス、応援の波に乗って勝利を手にしたクラスなど、勝負の仕方は色々ですが、それぞれのクラスの個性が出た試合ばかりでした。
3年生にとっては、高校生最後のクラスマッチでした。勝っても負けても、高校生としての思い出に残る試合が出来たと思います。
生徒たちが最も楽しみにしている行事と言っても過言ではないのがこのクラスマッチです。
各クラス今日のために、「体育の授業を延長しても練習する!」「昼休みにも練習する!」と、練習を重ねてきました。
技で勝負するクラス、チームワークでつなぐクラス、応援の波に乗って勝利を手にしたクラスなど、勝負の仕方は色々ですが、それぞれのクラスの個性が出た試合ばかりでした。
3年生にとっては、高校生最後のクラスマッチでした。勝っても負けても、高校生としての思い出に残る試合が出来たと思います。
今年も残すところ1ヶ月となりました。何となく世の中が気ぜわしくなる季節がやって来ますね。
さて、「イベント案内」のページに「呉港祭」と「ブラスバンド部定期演奏会」の情報を掲載しました。いずれも多くの皆さんに来ていただきたいイベントです。開催まで少し早いのですが、校内では既に準備を始めています。来年のことを言うと・・・ですが、皆さんのスケジュール帳に記入をお願いします!!
各イベントとも、詳細が決まり次第、新しい情報を追加していきますので、時々チェックをしてみて下さい。
( 広報部 山下 )
11月26日(土)に、吉浦公民館にて地区別学校説明会を実施しました。いよいよ受験校決定の大切な時期を迎え、ご参加いただいた皆さんからは、そういう受験・入学に向けての真剣な思いがこちらにも伝わってくるようでした。お忙しい中、参加して下さった皆様、ありがとうございました。
説明会では、ブラスバンド部の生徒が演奏したり、工業科の生徒が、製作したロボットについて説明して実際に動かしたりする様子を見て、「生徒の素の姿が見られて良かった」という感想をいただいたりもしました。また本校が進学・就職・クラブ活動の面で特に力を入れて成果を挙げていることも、一生懸命に聞いていただきました。
これから受験生の皆さん、保護者の皆様にとっては、大変なシーズンになることと思いますが、お体など大事にされこの時期を乗り切られることを、心よりお祈りいたします。
なお、各地域にて説明会を行ってきましたが、日程が合わず参加できなかったというお声もいただいております。学校見学をはじめお聞きになりたいことなどございましたら、電話・メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
( 広報部 )
皆さん真剣に聞いて下さいました |
ロボットについて 生徒がしっかり説明しました! |
相撲ロボットの激しい動きに 「オォ!」という声!! |
今日は雨の降る中、たくさんの保護者が学校に来てくださいました。
授業参観の後、1・2年生は各コースに分かれての進路説明会を行いました。1年生普通科は、文系・理系の選択や大学入試についてなど、細かい説明を行いました。保護者の方は、我が子の将来のためと、真剣に説明に聞き入っておられました。入試制度も年々複雑になってきており、保護者の方の情報収集も大切な時代です。
その後、各クラスに分かれて、学級懇談会を行いました。日頃の生徒の様子を知ってもらうチャンスですので、各クラスの担任ごとに工夫の凝らされた懇談会になっていたと思います。
生徒が元気でたくましく、そして将来に大きく羽ばたいていくためには、家庭と学校の協力が不可欠です。担任・副担任とも精一杯頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
(1年3組副担任 山下)
11月12日(土)13:00より呉市体育館・会議室にて、呉地区・学校説明会を実施しました。これまで広、焼山と地区別に説明会を行ってきましたが、ご参加いただいた皆様は熱心に説明を聞いてくださり、「来て良かった」「学校のことがよく理解できた」との声をくださっています。
今回の説明会に参加してくださった皆さんも、同じようにしっかりと説明に耳を傾け、多くの質問も投げかけて下さいました。少しでも本校に対する理解を深めていただけていましたら嬉しいです。
26日(土)には吉浦公民館で実施します。近隣地区にお住まいの方はもちろん、これまで参加できなかった方も、ぜひ足をお運び下さい。 ( 広報部 )
1年生普通科の生徒に対して、朝日新聞の社員さんが大阪より来られ、新聞の読み方、トピックスの作り方などについて説明してくれました。
また、天声人語を読み、書き写すことで、正しい文章のリズムを覚えたり出来たと思います。
(1年2組担任 渡山)
新聞の記事を読んで見出しを当てるクイズなどもあり、おもしろかったです。
(1年2組 竹内健也)
11月5日(土)13:00より、呉市昭和市民センターにて地区別学校説明会を実施しました。雨の降る中ではありましたが、「呉港高校はどんなところだろう?」と、皆さん来て下さったようです。
会の初めには、ブラスバンド部の演奏をお聴きいただきました。「説明会」と名が付くと、どうしても堅苦しく感じられそうですが、せっかく来ていただいたのですから、リラックスしてゆったりした気分で過ごしていただきたいとの思いでの演奏です。
学校の説明も、スライドをご覧いただきながら普通科・工業科それぞれの取り組みと実績について、またクラブ活動や学校行事の紹介を通して、本校の生徒たちの生き生きとした姿を見て、知っていただきました。
説明の後の質疑応答では、皆さん積極的に質問をしてくださり、本校への理解をより深めていただけたのではないかと思います。
最後に工業科で製作している2種類のロボットを見ていただきました。特に、素早く力強く動く「相撲ロボット」には、皆さん興味津々という感じでした。
「日にちが合わなくて、どうしても来られなかった友人がいて・・・」というお話も聞くことが出来ました。今後も12日(土)には呉市体育館、26日(土)には吉浦公民館にて同様に説明会を行います。該当地区にお住まいの方でなくても、ご参加いただけます。お誘い合わせの上、お気軽に足を運んで下さい。(詳細は「受験生の方へ:イベント案内」のページをご覧下さい!)
( 広報部 恵京 )
お馴染みのナンバーを聴いていただきました。皆さんの肩の力もほぐれました! |
皆さん、熱心に耳を傾けてくださいました。質問も多くいただきました。ありがとうございました。 |
実は、少し調子が悪かったロボット。次回の会場では格好良いところをお見せします!! | 相撲ロボットは、小さな箱の中には、部品と情報がびっしり! |
呉港高校水泳部の公式試合がすべて終了しました。4月に新しく1年生が2名入部し、部員数3名で活動してきました。
今年度は呉地区総体にて男子総合部で団体優勝をしました。また、広島県選手権水泳競技大会においても男子総合団体で入賞し、個人種目では1年生の大谷翼君が自由形1500mと自由形400mで優勝!!同じく1年生の古賀裕貴君が100mバタフライで5位、200mバタフライで3位入賞という結果を残しました。また、この試合を最後に3年生の小笠原章浩君が引退しました。小笠原君は水泳の経験はありませんでしたが、大会への出場を通じて精神的に大きく成長したことと思います。
続いて7月に行われた中国高校選手権大会においては、古賀君がバタフライ200mで決勝に進出しましたが、惜しくも入賞を逃しました。また、大谷君が自由形1500mで優勝(中国高校新記録)、400m自由形で3位に入賞し、第79会全国高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ)への出場権を獲得しました!インターハイでは決勝進出を逃し悔しい思いをしましたが、大谷君にとっては良い経験を積むことができ、新たな目標を持つことが出来たと思います。
さらに今年度最後の試合である広島県高等学校新人水泳競技大会では、古賀君がバタフライ100m・200mで優勝!!大谷君が自由形400m・800mで優勝!!という快挙を成し遂げ、来年度につながる試合となりました。この試合では、古賀君がこの夏を通して練習に励んできた成果が出た試合になりました。
来年度の活躍が大いに期待できるのではないかと思っています。
( 水泳部顧問 松本 )
11月に入り、受験生の皆さんにとってはとても大事な時期になってきたことと思います。受験校、入学する学校の検討を重ねておられることでしょう。
さて、先にもお知らせしていますように、本校では呉市内の各地区にて学校説明会を行います。詳細は「イベント案内」のページに掲載しています。今の呉港高校の姿を、多くの方に見て、知って頂きたいと思っています。ぜひ、お気軽に足をお運び下さい。
多くの皆様のご来場をお待ちしています!
「イベント案内」へのページは、こちらをクリック!
https://www.goko.ac.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=140&Itemid=104
11月2日(水)に広島東税務署の山手健次さんをお迎えして、3年生を対象に「租税教室」を開きました。パワーポイントによる説明とビデオ教材で、非常に分かりやすくお話し下さり、これから社会に出ていく3年生は、興味深く、また身近なこととして聞いていたのではないかと思います。
今回の話では、まず税務署の仕事内容から説明がありました。そして、税金がどのように使われているか、もし税金の徴収が無くなったら社会はどうなるか、そういう話も聞かせていただきました。こうして学校に通い、当たり前のように安心して安全に暮らせるのも税金があってこそのことだと、もしかしたら初めて知った生徒もいたかもしれません。実際に税金を払っている私たち教員も(なるほどなぁ)と改めて感じたほどでしたので。
最後に、今日のお話の中で、興味深いクイズがありましたので、ご紹介します。
Q1 スーツケースに入った1億円を拾って受け取った場合、税金を支払わなければならないか?
Q2 進級祝いに祖父から1億円をもらった場合、税金を支払わなければならないか?
Q3 宝くじで1億円が当たった場合、税金を支払わなければならないか?
いかがですか?解答は・・・本校生徒に聞いてみてください! ( 3学年主任 加賀 )
税金がいかに大事なものか教わりました。 | 1億円の札束の現物大! |