本日行われた、高校野球第2試合は以下の通りです。
何度かピンチな場面もありましたが、投手の好投もあり、0点に抑えることが出来ました。また、チャンスの場面では、選手の冷静な判断と思い切りの良いスイングが冴えていました。
野球部監督・コーチのコメントは後日アップしますので、しばらくお待ちください。
呉港 | - | 尾道東 |
8回コールドで勝利!! |
7 | - | 0 |
第3試合のお知らせ
7月22日(木) 12:30~
呉港-崇徳 (旧広島市民球場)
本日行われた、高校野球第2試合は以下の通りです。
何度かピンチな場面もありましたが、投手の好投もあり、0点に抑えることが出来ました。また、チャンスの場面では、選手の冷静な判断と思い切りの良いスイングが冴えていました。
野球部監督・コーチのコメントは後日アップしますので、しばらくお待ちください。
呉港 | - | 尾道東 |
8回コールドで勝利!! |
7 | - | 0 |
第3試合のお知らせ
7月22日(木) 12:30~
呉港-崇徳 (旧広島市民球場)
本日、第1試合が行われました。
雨天による延期が続きましたが、ようやく夏らしくなり、野球応援も熱く盛り上がりました。
試合結果
呉港―河内 10-0 (5回コールド)
この試合で、ピッチャーの三宅君(3年)は、ノーヒット・ノーランを達成しました。
硬式野球部監督および部員のコメントは後日アップいたします。
2回戦は、尾道東高校と対戦します。ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
7月20日(火) 10:00~ (コカコーラウェスト野球場)
夏の野球大会の日程も決まり、本校も応援ムードが高まっています。
今日7月3日(土)は、全校生徒が集まっての初の練習となりました。2,3年生は昨年のことを思い出しながら、また1年生は2,3年生にしっかりとついていきながら練習を行っていました。トレードマークでもある青いメガホンを叩き、声もしっかり出していたようです。
応援団も団長の3年生・川嵜君を筆頭に新しいメンバーも加わって、息の合ったところを見せ、全校生徒をしっかりと引っ張ってくれています。
初戦は12日(月)の予定です。全校一丸となって、硬式野球部を盛り上げていきます!!
( 生徒育成部 河原 )
生活指導部では配慮を要する生徒を早期に発見する取り組みとして毎月、教職員のノーマイカーデーの通勤を実施しています。
地球環境を考えてマイカーの利用を控えることも大切ですが、通勤、通学のなかで、生徒と教職員との人間的なふれあいを大切にすることによって、配慮を要する生徒を早期に発見する事ができます。こうした組織的で積極的な生活指導が、本校の建学の精神である「社会に役立つ人材の育成を目指す」ことにつながります。今後も生徒の様々な可能性を発達、成長させる為にも「毅然とした丁寧な生徒指導の実践」を行います。
生活指導部 寺田 保浩
英語の授業では、さまざまなテーマの英文を読んでいますが、その中で最近生徒達の話題になっているのはThe Naked Chefというレッスンに出てきた「アボカド」です。ここでは若いイギリス人シェフが、アボカドを使った料理を紹介しています。アボカドの原産は、メキシコ・中南米ですが、今は日本のスーパーなどでも気軽に手に入るようになりました。とはいえ、この野菜?フルーツ?を食べたことのある生徒は少かったので、ここでみんなで食べてみよう!ということになりました。
種の部分に醤油をたらし、おそるおそる口にしたアボカドの味ははたして・・・
うまい! まろやか! うおー! 噛んだあとのまぐろ! トロ! ぎゃー! など
その色と形に、「絶対に食えません」と最後まで拒否した生徒もいました。
どんなことでも頭だけで知ろうとすれば限界があったり、実際に思っているものと違ったりすることがあります。百聞は一見にしかず、異文化を頭で知るだけでなく、実際に体験することも時には必要なことだと感じました。
(英語科 山下)
6月5日は世界環境Day, 環境保全に対する関心を高め啓発活動を図る日として各地で様々なイベントが開かれました。広島県では6日、県庁前広場に市民団体や会社がブースを設けエコを訴えました。晴天にもめぐまれ、多くの観衆でにぎわいました。
最新の水素電気自動車や本校のソーラーカーも展示され、9名の部員は説明におわれ、川端主将(3A)は「マツダやホンダの最新の車と共に展示でき、ソーラーカーにも多くの人が関心を持ってくれて嬉しかった。」と胸を張っていました。
(エコテック部顧問 山田)
第59回全日本大学野球選手権大会が6月8日から行われます。本校の硬式野球部で活躍し、現在も大学で野球を続けている生徒が出場します!この試合の模様は、スカパーで放送されますのでぜひご覧ください。
(硬式野球部元顧問 渡邉)
初戦6月8日(火)16:30~ 東京ドーム |
四国学院大学 対 北海道大学 |
四国学院大学 ピッチャー:竹田隼人、内野手:中村元気 (出場の可能性あり) |
初戦6月9日(水)9:00~ 東京ドーム |
東亜大学 対 函館大学 |
東亜大学 星野 ベンチ入りはしていない |
また、5月29日(土)には、2010年春季新人戦決勝戦が富士常葉大グランドにて行われました。浜松大学対東海大学海洋学部で、本校卒業生の脇本君が先発~5回途中まで無失点と好投し、7対2で浜松大学を優勝へ導きました。また橋本昌汰君も浜松大学で頑張っています。
このほかにも、たくさんの卒業生が活躍しています!
今年度も、昨年同様、6月から9月の中旬にかけて、「ふれあい月間」を行います。
生徒にとって、普段あまり話すチャンスのない先生達とのふれあいは、気持ちのリフレッシュにもなり、また新しい絆を生むことになるはずです。
現代人は、大人も子どもも、あらゆる問題やストレスを抱えているようです。しかし、多くの場合、周囲の人間と話すことによって、心の負担を軽くすることができます。ぜひこの機会に、たくさんの話しをして、学校生活をより楽しく充実したものにしていって欲しいと思います。
(広報部 山下)
6月5日・6日に行われる電気工事士の試験に向けて、1年生は4月から取り組みを始めていますが、昨年惜しくも実技試験を落としてしまった2年生達も負けずに頑張っています。電気工事士組合呉支部のみなさんの協力を得て、実技試験に特化した講習会を開いていただきました。
筆記試験をクリアしても、実技試験ができなければ、この電気工事士の資格を取ることは出来ません。電気は今や、私たち人間の生活には欠かせないものとなりました。とても難しい資格ですが、一生懸命勉強してまずは試験に合格し、将来はさまざまな分野で活躍してほしいと思います。
(広報部 山下)
平成22年度広島県高校生技能オリンピックに出場しました。これは、広島県内7校の工業高校生徒7名が旋盤作業の技能を競う大会です。本校からは西塔駿(3-A)が出場しました。結果は5位(4位までが中国大会出場)でしたが、よく頑張りました。
(工業科 加賀)
去年、エコテック部の先輩である高木先輩の姿を見て、いつもどおりやっているだけだと思っていました。しかしいざ今年、自分が出場するとなると、いつもと機械が違い、緊張してしまって、いつもと同じように精度を出すことが出来ませんでした。
結果として入賞は出来ませんでしたが、このことをバネに、さらに練習に励み、2級の技能士を取得できるように頑張ろうと思います。
3年A組 西塔駿